ブログ
ドライスワッグ
季節が一段進み、お部屋も少しずつ秋モードのしたいものです。新作のスワッグやリースをショップサイトにアップしたので、ぜひご覧ください。いろいろ個性的な素材を使って、お作りしております。オーダーでお作りする事も可能ですので、お気軽にご相談下さい。
開店のお祝い
9月に入り、急に涼しさを感じる気候になりました。秋の気配です。こちらはお店の開店のお祝いに作らせて頂きましたアレンジになります。赤い鶏頭と白いユリ・カラーなど、紅白のおめでたいイメージでお作りさせていただきました。ブラックのコニカルを入れる事で、グッと締まった感じになるように仕上げております。
季節が進み、これから秋のお花たちメインとなっていきます。アレンジやブーケも深みのある色合いへと変化していきます。
ドウダンツツジ
夏のオープニングイベントを飾ったエントランスアレンジになります。実はこれは横姿、こちらからの雰囲気もなかなか素敵だったのでパチリ!こちらは当初考えていた作り方を現場にて変更しております。
なぜなら、大きな2mのドウタンツツジを市場に注文したのですが、実際に入荷したものは猛烈に太く、しかも枝ぶりが極度にワイルド。比較的枝が細めでまっすぐなものの入荷が多いのに、どうして、今回はこんなにワイルドなんだー!と叫びたい感じでした。でも、生きているものですし、時間もないので、急遽、当初の考えを現場にて変更した次第です。
天井が高い場所でしたが、お花も存在感を発揮して、素敵な空間に仕上がりました。ドウダンツツジは夏を彩るのに欠かせない枝ものだと思います。そんな夏ももう終わりですね。。
フィカスアルテシーマ
この夏は観葉植物をいろんな場所へお届けさせて頂く機会を頂戴し、さまざまな種類の植物を陶器の鉢に植え替えて、お届けさせていただきました。いずれも素敵な場所で、植物のグリーンがとても映えるところでした。
画像は「フィカスアルテシーマ」ゴムの木の仲間で、明るめの葉っぱがその空間を爽やかな印象にしてくれる植物です。器と植物のバランスも重要です。何か植物が欲しい場合には、少しお時間をいただけると良いものをお探し出来ると思います。
ピンクッション
針山のような感じのお花、まさにピンクッション。覚えやすいですね!インパクトのあるお花です。ご定年のお祝いにお送りさせていただいたブーケになります。秋の気配を感じさせる鶏頭やブラックコニカル、チョウジソウなどを使っております。
市場はいよいよ秋のお花が増えてまいりました。季節が移ろいゆく気配をとても感じます。市場で知り合いの花屋さんと、活け込みのお花を一足早く秋にするかどうか?!というお話をしていました。今は夏と秋のお花が混在している感じですね。
昨日はちょっぴり久しぶりのレッスン。皆さん、お元気そうな雰囲気にとても安心致しました!次回のレッスンは9月24日(日)を予定しております。きっとその頃には秋のお花たちがメインになっている事でしょう。
ご結婚のお祝い
ご結婚のお祝いのアレンジになります。ナチュラル感のある感じをご希望でした。ピンクと白でやわらかい印象に仕上げております。やはりピンクは女性らしい印象がしますね。
週末は1カ月ぶりのレッスンになります。皆様にお会いするのがちょぴり久しぶりなので、楽しみです♪ 今月は3種類から選べるレッスンです。参加される方それぞれ違うので、きっと賑やかなレッスンになる事でしょう!
グズマニア
夏の暑い季節に大活躍する「グズマニア」メインに3本使っているくすんだピンク色のお花です。オレンジや黄色、グリーンなどもありますが、このくすんだピンクが絶妙な色合いをしていました。
夏の宅急便でのお花のお届けは、天気予報などを見ながら、入荷するお花をかなり厳選します。お客様のとろこに届いてからも、なるべく長く楽しんで欲しいと思う次第です。
スタンド花
夏のスタンド花になります。ユリ・アンスリューム・グラジオラス・ひまわり・ランなどと使っております。ひまわりは「パナッシュ」というこちらも素敵な品種です!オープン前日のお届けでしたので、ユリやグラジオラスが満開になりより豪華になっていると思います。
私が作るスタンド花はその時にもよりますが、色をまとめ、スッキリと見えるように作る事が多いですね。お花を仕入れる時からある程度、こう作ろうを構想ができているので、後は作りながらの感覚でよい良い方向に変えていく感じです。
どう使ったほうが、どっちを使った方か素敵かなぁ~。お客様からいただいたイメージを心の中で復唱しながら、作っていきます。今回はおまかせでしたので、私らしく作らせていただきました。
急いでガツガツ作るのがあまり好きではないので、なるべく気持ちと時間に余裕をもって作りたいと心がけています。でも、本当に急いている時って、今まで培った私の経験ボックスが全てオープンになり、計り知れない力が出てくるものです!
ひまわり
夏の定番!ひまわりはやっぱり元気になりますね。鮮やかな黄色は目が覚めるような色合いです。画像のアレンジは2種類のひまわりを使っております。
暑い日が少し落ち着いていて、嬉しい限りですが、お花や野菜、果物などの日照不足がちょっと心配になります。私も太陽がないとダメなタイプなので、もうそろそろ顔を出して欲しいです!
8月レッスンpart3
8月レッスン3つめは「フレーム押し花」。ガラスなので、夏らしく涼し気な雰囲気でオシャレな感じに仕上がります。外部レッスンで好評いただき、通常レッスンでの初登場となります。いろいろな花材をご用意するので、その中から、このフレームの中にご自分の好きなようにデザインします。
サイズは2種類(大)が23cm×27cm(小)19cm×22cm。いずれかをお選び下さい。
8月26日(土)10:30~ (大)4000円 (小)3000円
翔工務店(相模原市南区双葉1-12-24 042-860-6751
締切 8月23日(水)
ぜひ、皆様3種類の中から、お好きなものをお選び下さいませ。