ブログ
紫陽花
ダークな紫色の紫陽花。国産ではなく、ニュージーランド産になります。枝ものの「ムシカリ」や春の「ゼンマイ」、ラベンダー色のバラと合わせてアレンジしています。深い色の紫陽花、存在感があります。
現場で活けたので、ゆっくり時間が取れません。。事前にこんな風に活けようと考えているものの、実際に活けだして考えが変わる事はよくあります。一瞬での判断ですが、ただただ花と向き合い、より美しく見えるようにと思っている感じですね。
ニゲラ
ニゲラの「アフリカンブライド」。この品種がなんとなく好きです。脇役としてさり気なく威力を発揮します。いろいろなアレンジやブーケの最後にこのニゲラを足すだけで、より素敵になるのでその変化を楽しみながら作成しています。
アレンジやブーケを作る時、引き際も肝心だと思います。いろんな種類のお花がたくさん入っているのもいいのですが、それぞれの良さを消してしまうのでは?とも思う時もあるので、やめるタイミングも重要です。
ダリア
ダリアを使うと豪華な感じの仕上がりになります。バラとはまた違った存在感があります。黄色いフリージアやオレンジのダビュームが咲いてくると、色が出てきてまた雰囲気が変わってきますね。
4月に入り、市場が急に落ち着きを取り戻してきました。3月はみんなの頭の中はいろんな事でいっぱいいっぱい。日々ざわめいてましたね。次のピークは母の日になる事でしょう。
そして、春のお花たちがだんだんと姿を消していき、夏のお花へとシフトしていきます。季節の変わり目はお花選びも慎重になります。
4月のレッスンのお知らせ
遅くなりましたが、4/16(日)レッスンのお知らせになります。今月は可愛らしくピンク系のアレンジです♪ ローズマリーを周りにあしらいラフィアで結び、フラワーケーキのようなアレンジです。ぜひお待ちしております。
- 日時:4月16日(日)10:00~ 翔工務店ショールーム 相模原市南区双葉1-12-24 042-860-6751(駐車場あり)
- 金額:4500円(講習料込)
- 締切:4月13日(木)
- キャンセル:4月13日(木)お花を仕入れてしまってからのキャンセルはできませんので、お花をお渡しします。
センス・オブ・ワンダー
もうだいぶ前の事ですが、この本を知り読んでみたらとても共感できる事がいろいろ書いてあり、素敵な本だなぁ~と思っていました。最近、すっかりその存在を忘れていたのですが、何かでまたこのフレーズを聞き、急に思い出し、久しぶりに読んでみました。
センスオブワンダー=神秘さや不思議さに目を見はる感性
新芽の固い蕾や森の香り、咲きほこる花、恵みの雨、鳥の合唱、虫たちのオーケストラ、美しい星空、黄金の月、風のざわめき・・
生きていく上で、感じる心をいつも持っていたいですね。
カラフル
お母様へのお誕生日のアレンジになります。元気になるような色合いでのご依頼でした。カラフルな感じでお作りさせていただきました。春の香りと鮮やかな色合いが、心の栄養になって欲しいです!
そして、私自身も日々お花たちから元気をもらっています。そして、いろんな意味で救われるときがたくさんあります。
嬉しい時も悲しい時も・・お花の存在ってありがたいものです。
シャンスクレマ
バラのシャンスクレマ。ふんわりとしていますがエレガントさもありウェディングなどにおすすめの素敵なバラです。市場で見かけると欲しくなってしまうバラの一つです。
今日は冷たい雨の一日となりました。たまにはこんな日もあっていいような気がします。仕事も静かにしっとりとはかどります。
モロッコ
ラナンキュラスのモロッコシリーズ。くしゃっとしていますが、持ちがとてもよく優秀です。赤や黄色などいろいろな種類があります。この紫色は和っぽい感じに使えそうな雰囲気ですね。
「ムシカリ」という枝物と一緒に使ってみました。この枝は白いアジサイのようなお花が咲きます。好きな枝物のひとつです。
3月だと言うのに先日の市場の朝は真冬のようでした。。卒業や卒園、退職、お彼岸など・・花屋さんにとっては需要期が始まっております。ぜひご予約はお早めにお願い致します。
ラナンキュラス
春のお花の定番、ラナンキュラス。幾重にも重なる花びらが気温の上昇とともに、ふんわりと開き可愛らしい表情となります。癒されるお花ですね!
画像はバラの「イエローラナンキュラ」と一緒に使っているので、どっちがバラでどっちがラナンキュラスが一瞬わからない感じですね。
春の華やかな色合いのお花たちに、私たち花屋さんも元気をもらっています。
プリザーブドフラワー
白寿のお祝いにお作りさせていただいた、プリザーブドフラワー。99歳とても喜ばしいお祝いですね。ケース付でのご依頼でした。ケースはゴールドリボンを使い、私もお祝いの気持ちをギュッと結ばせていただきました!
最近、ご定年の退職祝いにもプリザーブドが増えているように感じます。人生の節目の記念として形に残すという事なのかもしれません。3月はいろいろな旅立ちの季節になります。ぜひお花を添えて・・華やかにご卒業やご退職をお祝いして下さいね。ご注文はお早めにお願い致します。