2025年
スタンド花
開店祝いのスタンド花になります。スタンド花は18000円(税別)~のご注文になります。スタンド花は基本お店の外に飾る場合が多く、お店がオープンしたのね!と気づいてもらえる事も大切なので、基本的には華やかな感じにお作り致しますが、お店のコンセプトや雰囲気に合わせる場合ももちろんございます。オープンするお店の情報とお客様のご要望によります。
ミツマタ
今朝の市場でとても美しいミツマタに遭遇!みんなが引き寄せられるように集まり、綺麗だねぇ~と、知らない花屋さん同士が美しい花を前に自然と会話がはずみ、みんなの一体感が生まれてしまうのが花の力。春は黄色から始まると言われるように、ミモザやミツマタ、レンギョウなど黄色の枝物が冬の寂しさをパーっと明るいものにしてくれるような気がします。今日の定期アレンジに使ったところ、いい感じに存在感を放ってくれました。美しいって素晴らしい!
3月レッスン
今月はクリスマスローズとコデマリを使った流れのあるアレンジレッスンになります。ベージュと白の爽やかなお花たちを使います。お待ちしています♪
日時:3/22(土)10:00~12:00
場所:横山公園会議室
相模原市中央区横山5-11-50
金額:5300円(講習料/花材込)
キャンセル/締切:3/19(水)
次回レッスン4/26(土)10:00~予定
アレンジ
ご定年のお祝い。赤いバラ10本を使ってのご依頼でした。10本には意味がありまして同僚の10名からの贈り物と言う気持ちが込められております。花贈りにはそれぞれの想いや気持ちがあり、作る私もいろいろなイメージをしながら、お花を選んだり作り方を変えたり、ラッピングを悩んだり。イメージを形にするお仕事はとても難しいですが、自分の中でいろいろ考えている時間は、なかなか深く尊い。
花束
小学生の女の子へのお誕生日の花束になります。黄色やピンクでオレンジなど、春らしい感じでお作りさせていただきました。3月はアレンジよりも花束のご依頼が多い季節になります。ぜひご予約は早めによろしくお願い致します。
ミモザの日
3月8日はミモザの日。今年はミモザの入荷のタイミングがとても難しい年でした。昨日の市場にはたくさんの黄色が輝いていてピークを感じさせる雰囲気でした。
お届けさせていただいたリースになります。王道の銀葉アカシアと銀葉アカシアのプルプレアという品種の2種類を使っています。プルプレアは新芽が紫色に染まる品種で銀色の葉とのコントラストが美しく、これを入れる事でちょっぴりシックな雰囲気に仕上がり素敵です。
今のミモザは生産者さんの努力もあってか?!昔よりもキレイにドライになる気がします。
ミモザ
只今、美しいミモザ入荷中です。例年に比べかなり遅れました。リースやご自宅用などお待たせしておりましたお客様、今週中にお渡し可能となります♪
2月レッスン
2月のレッスンですが、ハーデンベルギアという鉢物での出回りが多い、紫の藤のようなお花を使った、動きのあるアレンジのレッスンになります。お待ちしています♪
日時:2/22(土)10:00~12:00
場所:メイプルホール
相模原市中央区千代田2-2-15
メイプルビルB1
金額:5400円(講習料・花材費込)
締切/キャンセル:2/19(水)
次回レッスン:3/22(土)10:00横山予定
花束
送別用の花束になります。元気な感じでのご依頼でした。市場の春のお花たちもだいぶ安定して入荷してくるようになりました。お花は気候の変化の影響をとても受けるので、昨年の夏の暑さのせいで、作付けが遅れたりと、野菜などと同じように影響が出ていたようです。お花もいつも当たり前のように欲しいお花が手に入るものではないので、出会った時のタイミングと直感が大切!
ミモザ
ミモザの季節がやってきました!鮮やかな黄色に目が覚めます。リースやスワッグなどのご注文お受けしております。6600円~となります。ミモザの入荷は大変ムラがあり、良いものが入荷出きたタイミングでお作りしてお送りするのが一番良いと思いますので、日数に余裕をもってご注文よろしくお願い致します。